やまぶきブログ2024年

2024/11/16 Movie Yamabuki vol.2

2023/12/7にMovie Yamabuki vol.1という投稿をしてから約一年。vol.2まで長かった。お待たせいたしました。お待たせし過ぎたかもしれません。え?誰も待ってない?

とにかくわたくしは本日ドイツの映画を観てきました。自閉症スペクトラムの男の子が、56あるサッカーチーム全てを、テレビ中継などではなく自分の目で見る。何故なら自分がどのチームのファンになるかを決めるために。というわけで、週末の度にパパと旅をするという内容なのです。公開したばかりなので、詳しいことは書きません。

なんと実話。映画はもちろん俳優が演じているのだが、モデルになったパパと息子、今も旅を続けているとか。

映画館に行くのが難しければいつの日か配信などで是非観てみてくださいね!

https://youtu.be/PGujXqAPfcA?si=45MtN9yOfMEGbkOY

2024/11/16 足立区都市農業公園

11月5日、やまぶきのKくんは1人早帰り。スタッフ2名と3人で足立区都市農業公園へお散歩に行ってきました。

わたくし、この公園が大好きなのです。この日は少しぬかるんで、靴が泥んこになってしまったのですが。

コスモスももう終わりなのかしらと思うほど少ない。その代わり?11月なのにひまわりや、十月桜という名前の桜を見ることができました。

若いスタッフと一緒に行って良かったー。Kくんったら何度も何度もすべり台へ。そのすべり台、何故か小高いところにあり、わたくしには到底無理なお遊びでした。頑張ったら痩せるかもと一瞬頭をよぎったが、一回で飽きました。てへへ。

下段のみかんは、10月からの様子。すっかり美味しそうな色になりました。

Instagramはこちら↓

https://www.instagram.com

2024/11/15 やまぶきHalloween②

やまぶきのみかんの木にもHalloweenの電飾を。そしてわたくしと代表は二人揃って悪魔になった。うひひひ。玄関に入ってきた誰かをオノでエイッ!なんだ、運転手さんかよ。おじさん、そんなに驚かないでよ、子どもじゃないんだから。おや?今度こそ誰か来たぞ。またまたオノでエイッ!ちぇっ。また運転手さんかよ。素晴らしいリアクションしないでよぅ、子どもじゃないんだから!

そして肝心の子どもたちは案外驚かなかったのであった。驚かすのって難しいのですね。お化け屋敷のお化けってきっと大変ですわね。

左下→愛すべきやまぶきドライバーさん。き、きもかわいい??

右下→愛すべきスタッフM。かわいい。優勝。

最後になりましたが、真ん中右→働く海老様。

2024/11/15 やまぶきHalloween①

10月30日、やまぶきHalloween party とは言っても平日なので放課後の短い時間でいかに楽しむか。

スタッフは早めに集まり衣装に着替え、子どもたちの帰宅を待ちました。子どもたちに人気の仮装は、宇宙人に囚われた人間👽でした。海老様も良かったと思いますのよ。大人も子どももみんなかわいいでしょ!

https://www.instagram.com

2024/11/12 やまぶきの秋桜とEちゃん

10月のやまぶきは秋桜が咲き乱れていました。運転手さんがせっせと育てた秋桜。やまぶきの玄関が明るくなりました。そしてみかんもまるまると太ってきたぞ!

ニコニコ笑顔はEちゃんです。10月だけど今年は真夏と同じ格好の日が多くありました。なんならわたくしは11月の今も半袖ですわ。

右下→スタッフM。子どもたちにも大人気。動きがテキパキと早く、すごくしっかり者なのだ!そのMが子どもたちと作ったかぼちゃの張り子のお菓子入れ。かわいいでしょ!お菓子、いっぱい入ります。

2024/11/10 やまぶき美術展

さて、前回の投稿でヘラルボニーについて書きましたが、インスタを見てください。ヘラルボニーの作品の中で代表が気に入った絵を購入し、やまぶきに飾ることになりました。素敵ですねぇ。↓↓↓

https://www.instagram.com/

左→福井 将宏さん「レースフラワー」

右→衣笠 泰介さん「afrikarose」

2024/11/9 ヘラルボニーという会社

皆さんご存知だろうか。ガイアの夜明けでも紹介されていましたね。ヘラルボニー。左上の作品はなんと米袋に描かれているのだ。面白いですねぇ。

https://www.heralbony.jp/

詳しいことは公式ホームページを見てみてください。障害のある方たちのアート。わたくしとやまぶき代表は展覧会に行ったのです。それはそれは素晴らしい。ハンカチーフを購入したのですが、とっても素敵。

今月は大丸東京店でポップアップストアが!是非!

↓↓↓

https://www.heralbony.jp/topics/3103

2024/11/8 九月の思い出(えぇー😱)

ホームページをサボりすぎた。9月に遡る。

今年の9月は暑くて暑くてたまらなかった。それでも空は秋色になって少し嬉しく感じていた…ような気がする。

左上→やまぶきの近所の公園。写真の日付を見ると9月4日。外に行こうと思うぐらい涼しくて秋が来た!とはしゃいだ。(それは大間違いだったことをこの日はまだ知らない)スタッフHとKくんの後ろ姿。秋の空を撮っているのね。

右上→スタッフHによるパソコン教室。生徒はSちゃんとRちゃん。この日2人が作った動画はインスタで!

https://www.instagram.com/

中段左→涼しくなってお勉強も捗ります。

中段右→お月見制作。これを何個も窓に貼ったよ!

下段右→夕立が多い。夕立なんて言葉無くなりそう。ゲリラ豪雨?

10月

2024/10/3 10/3なので10月のカレンダー

そして10月は素早く。Halloweenですね。かわいいですねぇ。

日本でいうお盆のような行事であり、先祖の霊をこの世に迎えるとともに悪霊を追い払う意味合いがあります。ハロウィーン期間中には、霊や精霊を慰める行事が行われます。

ですってよー。

2024/10/3 10/3なのに9月のカレンダー

9月のカレンダー、インスタにもXにもFacebookにもあげているのだが、ホームページに投稿するのを忘れていた。もういい?

でも赤いりんごが効いていてすごくかわいいと思うのだ。9月終わっちゃったけどね。9月もいろいろあったなぁ。それで終わらせるな?わははは。

9月

2024/9/19 まだ暑い

夏休みも終わり、秋か?と楽しみにしているのに、未だ真夏と変わらない。昨日なんて川口市37度ですって。どうしたらいいのよ。

すっかり学校も始まり、学校帰りにやまぶきに来ても、帰る頃には暗くなる。夕方だけは秋を感じますね。

秋とは関係ないが、わたくしはついブログをサボってしまいますね。今日の写真は夏休みの一コマ。おっくれてるぅー。

右上はみんなでジブリ鑑賞。いいねぇ。わたくしとしては洋画も観てほしいと思っています。

左上→ゴロンしてお喋りも楽しいのよね!!右下は、「写さないで!わたしたちを写さないで!!」と怒っている写真。きゃわゆい。

8月

2024/8/18 夏祭り②

夏祭りの飾り。実はなにも考えていなかったのだ!

お祭りのためというわけでもなく、なんとなーくちょこちょこっと作っていた提灯ぐらいしか無かった。やはり寂しい。

慌てて当日、すだれ?よしず?を代表に買ってきてもらった。(代表を使うスタッフ)おや?それを壁に貼り付けたらなんかそれらしくなってきたぞ。

作り物のかき氷も、当日の朝、ほんの少し自由時間があったので、これこそ適当に、やまぶきお姉さんチームと作った。古い絵の具だから固まっちゃってダメだねーなんて言っていたのだが、その塊が功を奏し、お抹茶かき氷の小豆に見えたりした!(写真では分からないでしょうが、実際に見るとなかなかの出来栄えだったのだ!)

上段左から2枚目→金魚。モノホンの金魚。やまぶきの夏祭りには金魚も登場したのだ。金魚をお持ち帰りした児童もいた。元気かな??

これにて、やまぶきの長く短い祭りも無事終了!

実に良い一日でした。

忘るまじ忘るまじ忘るまじ我らの夏を

2024/8/17 夏祭り①

上段左→テーブルの上にプール!ちゃんとお水も張って。紙コップでスーパーボールをすくいました。楽しかったね!!

しかしその後、、、わたくしとスタッフAは、プールのお片付け。お水が入ったままのプールを、2人でおっかなびっくり運んだ。お水がゆらんゆらん揺れてビビったぜ!(ゼと書きたくなった)

あとから考えたら、バケツでお水をすくって捨てれば良かったのでは?と思った!こりゃ参った!

上段右中段右→外チームのスーパーボールすくいは素麺流し装置で。しかし人間がプールに入ってしまい正しい遊び方はというと、できたとかできなかったとか、、、

右下→スイカ割りもしたのだ。写真のTくん。スイカが好き。大好き。こんなにもスイカを愛する人間が他にいるものか。とにかくスイカ割りって楽しい。動画を見返したら、目隠しするのを忘れたじゃないか!!ガクッ!!

下段中→千本つりゲーム。なにが入っているかな?真剣なお顔!

それにしても今回用意したヨーヨー、ピカピカ光るのだ。光り物が好きなわたくし、一人、夜中のやまぶきに忍び込み、プールに光るヨーヨーを浮かべて、写真を撮らなかったことだけが反省すべき点。

2024/8/15 夏祭りのチラシ

終わりましたが。

2024/8/15 風鈴とマドレーヌ 

8月前半毎日暑かった。ネットで見つけた手作り風鈴。100均のプラスチックコップで作る。もう少し鈴が鳴ると良いのだが。あと少しでいいので、本格的な風鈴を作りたかった。良い音が鳴るには、こうした方がいいよ、等と、どなたかアドバイスいただけないだろうか。

それでもね、みんなの作った風鈴はとてもかわいくて、更に影がとっても素敵だったのよー。インスタで風鈴の影見てくださいね!

そして、大人はまた食べる。食べることが好き。

近江屋洋菓子店というお店のマドレーヌ 。美味しい。この包装紙がかわいい。リボンも昭和。是非食べてみてくださいね!(わたくし関係者でもなんでも無いけれど。)

https://www.ohmiyayougashiten.co.jp/

左上2枚のブロマイドは、風鈴持ってにっこりしてーと言ったら何故か風鈴と一緒に横になって写真を撮ると。か、かわゆい。隣に風鈴もなかなか良いです。

2024/8/15 八月のカレンダー

8月のカレンダー。インスタにもXにも載せている。SNSって何をメインにすれば良いのだろう。あっち行ってこっち行って、とうとう3つも頑張ってしまっている!あ、密かにFacebookもあるのだった。(Facebook、お友達いないので穴場です。なんの穴場だ!)

さて、8月はまたまたスタッフMがリーダーになり、かわいい子どもたちと「夏と言えば」ああでもないこうでもないと話し合って、頑張って制作していたのよー。わたくしは茄子🍆を勝手にくっつけた。渋くてごめん。それにしてもカレンダーの一つ一つがかわいいでしょ!是非拡大して見てくださいね!

ようやく8月の話題に追いついた。ではまた次回。

2024/8/15 過去を振り返る(若者のすべて)

子どもって若い人が好きだと思う。何故だ?と観察していると、(観察しないで働けって?😁)

遊ぶのが上手、子どもの言うことをじっくり聞いてあげる、子どもの逃げ道を作るのが上手。若い人をリスペクトすることって多々あるのだ。

写真真ん中→やまぶきかしまし娘たちのために、スタッフMが夜なべしてブレスレットを作ってきた。娘たち大喜び。だって大人みたいだもの。かわいいね!

左上と右下→ダンボールで作った剣。戦いごっこが勃発しても仕方ないですね。若者よ、よろしく。

左下と右上→Sちゃんが作ったキラキラ飾り。これもダンボールで。ダンボールって使えるのよね。

そして子どもたちが大好きなスタッフM。他にも子どもたちが大好きな若いスタッフH.K.IたまにBもいる。彼らのことがみんな大好き。

さて写真のM。ブレスレットもバイキンマンも作り、更に子どもをひっくり返す遊び(なんという?)までしてくれる。見てるだけで、腰がいたっと思ってしまうわたくし、名をBBAと申します。お控えなすって。BBAも働きに来てください。一緒に若者を観察しましょう。

やまぶきの夏休み、とっても幸せだなぁ。

https://youtu.be/IPBXepn5jTA?si=m7j-mQvbaa8h3Njo

2024/8/15 過去を振り返る(7月の天井飾り)

スタッフAが七夕飾りを作った。7月の天井。素敵でしょ。とってもかわいい。

上段真ん中、そして中段左→どちらもオレンジ色と緑の飾りがありますね。それは中学生男子Yくんが作った。

すごく器用なのだ。Yくんは、室内で作業するのが好きであり、得意であるのかと思っていた。しかし彼ったら毎日運動も欠かさないらしいのよー。おやつは必ずフルーツを。持続するYくん、本当にすごいと思うのよー。裏切り者ー。自分だけスマートになっちゃって。

わたくしにも痩せろと言う。それが無理だから悲劇だって言ってるのだ。Yくん、スマートで器用。最強だ。

さて、今回はAの作った飾りがどんなに美しいかってことと、Yくんがいかにストイックかってことの投稿でした。

では次。勝手に忙しい。

2024/8/14 過去を振り返る(7/17 イイナパーク )

前にも書いたがインスタやXがあまりに楽過ぎて、ブログをおろそかにしている。まあ、わたくしのダラダラと長い文章なんて特にいらないわと思っていたのだが、なんと、「ブログが読みたいのに」と言う声が。

うっそーん、嬉しいじゃないの。そしてやまぶきのSちゃんまで、今日こそは!と思いながらブログを開くと言うじゃないの!!ありがとうー。物書き冥利に尽きるわ。物書きじゃないけど。

サボりすぎて遡るのが大変になっちゃった。

まずは、イイナパーク。川口市民の憩いの場。わたくしも、ワンコとお散歩に行きますのよ。しかし、ワンコちゃんですので、外をぐるぐる歩くだけ。アソブーンという施設には目もくれず。

こんな室内の遊び場があると初めて知った。しかもボーネルンドがプロデュースだとか。我が家にもボーネルンドの積み木やお魚の木琴があったので懐かしくなりました。

そんなことより、何故Kくんと2人きりでお出かけしたかって??ひいきじゃないかって?いえ、特別な意味はありません。この日はKくんの学校だけ早帰り。給食も無し。

元気が有り余るKくんと、やまぶきにひきこもるのももったいないのでイイナパークに行ってみたのだ!

誰にも言ってないけど、お昼にパンケーキを選んだKくん。可愛らしく写真に写っているでしょ。

じ、実はね、こんな子ども用のご飯で足りるはずもなく、わたくしのカレーまでほとんど食べちまったのよぅーーー。わたくし痩せちゃう😱まあいいわ。子どもだもの。大きくなあれ。わたくしは小さくなあれ。

2024/8/14 求人!!(ダンス部への無理な勧誘はありません。ご安心を。)

7月

2024/7/15 7月前半終了

海の日。梅雨明けしないですねぇ。

やまぶきのきゅうり→撮影日 本日海の日。

何故こんなに大きくなるまで放っとくかって?早く食べた方が良いって?わかってはいるのだ。

しかし三連休おやすみしていた児童が楽しみにしているのだ。おまけにスタッフHも楽しみにしているのだ。だからわたくしが勝手に収穫して1人で食べちゃったら怒られる。今週必ず!

左上2枚→スタッフHのダンス教室。Rちゃん、おしゃれですわね。ダンスにぴったりですわね。そしてとっても楽しそうでしょ!わたくしはTWICE踊りたいと言ったらRちゃんはギャーーーー😱と言いました。何故よ。

右上2枚→スタッフAの折り紙教室。七夕にぴったり。7月のやまぶき、天井の飾りが素晴らしいのですよ。塗り絵が得意なYくんもやはり器用なのよね。素敵な飾りを作っていた。

左下→Rちゃんが描いたTATAを、先日の「やまぶき七夕ロマンチックカプセル」に閉じ込めた。(なんじゃそりゃ)

かわいいね💜

Rちゃんは今週TATAに会うとか会わないとか。羨ましいぜ。もしもテテだったらわたくしもお仕事サボって行っちゃったかもね。テテーーーブイーーーテヒョーーン

スタッフ大募集

もうすぐ夏休みです。やまぶきが賑やかになりますのよー。

子どもが好きなら大丈夫。若くなくても大丈夫(おほほほは)

一緒に楽しく働きませんか。ご縁を楽しみにしています!

https://townwork.net/detail/clc_3890608001/?vos=dtwntwttsps201300001

2024/7/7 七夕

皆さま、七夕いかがお過ごしですか。

星は、、、あまり見えない。

さて、みかんの木の七夕飾りにライトをつけた。わーいわーい!綺麗だわよぅー。子どもたちのお願いごと叶いますように。笹の葉じゃないと効力無かったりして!

左下→まだ青いみかんわかります??

それはそうと、お願いごと書けと言ったら、「誰にお願いするのか」「欲しいと言ったら貰えるのか」などと質問され、わたくしモゴモゴしちゃいましたのよ。おーほほほほ。

確かに七夕って誰にお願いしてるのだろう。大人だけどわかりません。すみません。

みんな、自分で調べてね!知ってる人は教えてね!

夜こっそり写真を撮りに行ったらいっぱい蚊に刺された。ロマンチックも大変ね。

2024/7/5 ダンスの力

ダンスの先生が本業というHさんがやまぶきのスタッフになった。

途端にやまぶきが明るくなった。だってBTSが流れるのだぞ!!

写真中央→近くにいた2名の児童とお試しで?踊り出したら、音楽と笑い声につられ、数名集まってきた。中央の写真、良い写真だと思いませんか!!動画はインスタで見てくださいね!

わたくしも嬉しくなっちゃったよぅ。こう見えて音楽が好きなのだ。音楽が流れると楽しくなっちゃうのだ。

Hさん、これから末長くよろしくお願いします。子どもたちがニコニコ笑顔でとても楽しそうで驚いた。音楽やダンスって底知れぬ力を待っていると思いますのよ。ウキウキしちゃう。

そして、おなじみ(?!)やまぶきのみかんの木に、少しずつ七夕飾りを。ライトをつける予定なのだが、外がなかなか暗くならないのが難点である。必ずや近いうちに綺麗な写真をアップします。

乞うご期待!

2024/7/3 七月のカレンダー

7月のカレンダー。派手だ。

ヨーヨー。子どもたちが模様をつけた。皆さま、どのヨーヨーがお好みですか?ヨーヨーすくいだとしたら、どれを釣り上げますか?写真ではわからないが、キラキララメもたくさんついているのよー。

それにしても暑い。蒸し蒸しする。

さて、大雨の中、児童をお迎えに行ったある日の出来事。

「あっめあっめふっれふっれかあさーんがー、じゃっのめでおっむかっえうっれしいなーぴっちぴっちちゃっぷちゃっぷらんらんらん」

とわたくしと手を繋ぎながら隣で歌い出した。そんな古い歌よく知ってるねぇと驚いたら、なんとなんとまあ、このわたくしが前に歌ったのだと。

子どもって思いもよらないことを覚えている。というか、幼少のころに耳にした音楽っていつまでも残るのだ。

「蛇の目でお迎え」などという歌も覚えてしまったこの少年、実はマルーン5に反応することを最近知った。わたくしは感動で震えそうだった。マルーン5だから感動したのでは無い。ママが聴いてるのだと言って口ずさんだから少し涙が出そうになったのだ。

お母さん、嬉しいと思いませんか??きっと大人になっても忘れられない曲になりますね。

わたくしも大好きだ。↓↓↓

https://youtu.be/SlPhMPnQ58k?si=iG_KzID6I7_T5xdR

6月

2024/6/30 やまぶき菜園

やまぶき菜園ができました、、、なんちゃって。トマトときゅうりがやってきたと喜んだのも束の間、この上無いぐらいの日当たりの良さで、みるみる大きくなって驚いた。

そしてきゅうりを食べた。見た目はまるでスーパーと同じ。お味は…うわぁ、みずみずしい。

ふむ、本格的な菜園を始めたら買わなくて済むのか、、、と想像し、ほくそ笑んだ。ま、育てるのはやまぶききっての芸術家をリーダーとする愉快なおじさんたちになると思いますけどね。

左上→なんてこと無い写真に見えるでしょう。しかしわたくしはすごーく嬉しいのだ。

自閉症のKくん。あまりお友達とは絡まず、ある一定のおもちゃで、1人で遊ぶのが好きだ。しかし最近、遊び方が変わってきたような気がする。昨日はお友達と「黒ひげ危機一発」で遊び出した。

教えた訳でも無いのに、ちゃんと相手の順番を待って正しい遊び方をしている。わたくしは嬉しくて林家パー子のように写真を撮った。

よく考えたら、お家や学校でのKくんを知らないわけだし、やまぶきにいる短時間だけで、子どもたちの特性、特徴、性質などを決めつけることだけはやめようと、改めて思った出来事だった。障害の有無に関わらずですけどね。

しかし、いろいろな特性を持った子どもたちが一緒に過ごすって、大変なこともあるかもしれないが、良いことの方が多い気がしますね。

右上→蛙がくっついている紫陽花(折り紙)

最後に一言。黒ひげ危機一髪だと思ったら、おもちゃの名前は危機一発だった。わざと?

2024/6/21 梅雨入り

関東もようやく梅雨入りしたようです。

今日は一日中、雨雨雨。つい憂鬱な気分になってしまうところだったが、持ち直した。何故持ち直したかって??

それはですね、素敵なTシャツを見たから。

Sちゃんが、「自分で描いたの」と教えてくれたのだ。えーーー、すごいじゃーーーん!!と思った。

ダイナミックな描き方のハンバーガー。お皿?の色もサインのSも素敵だ。そしてハンバーガー美味しそう。

素晴らしいじゃないかよ!!!わたくしは感動したのよ。「ふん!見ないでよ!」…とは言われていないが、いつもツンデレのSちゃんが、今日は写真まで撮らせてくれたのだ。感動だなぁ。

やはり子どもたちが描いたり作ったりするものって最高ですわね!それをTシャツにしてくれる学校も良い学校ですわね!

やまぶきの紫陽花とユリは、雨で気持ち良さそうに美しく咲いていましたのよ。

今日も良い一日でした。ありがとう!

2024/6/18 やまぶきのアーミー💜

アーミーとは防弾少年団(BTS)のファンのことである。

Rちゃんはメンバーの中でもテテ(V)が好き。(わたくしもテテが好き)メンバーそれぞれが考案したキャラクターがあるのだ。「TATA」という名前で、ハートの形に顔がくっついているのがテテのマスコットキャラクターである。

💜ここまでの説明に間違いがありましたら、苦情受け付けます。

Rちゃんは、塗り絵も折り紙も持ち物もTATAだらけ。昨日の新作はスタッフOと一緒に作ったお守り。かわいいーかわいいー。

これ、売れるのでは?←心の声。欲しい方いらっしゃいましたら、O&Rカンパニーまでご連絡ください。

Instagramもよろしく↓

https://www.instagram.com/yamabuki_hokago

2024/6/8 六月のカレンダー

今月のカレンダーも賑やかになった!今月はJKアルバイトちゃんが大活躍!お姉さんがいると児童たちも楽しそう。ああでもないこうでもないと一生懸命書いたり貼ったりしてくれました。

やまぶきのカレンダー、手作り感がわたくしは本当に好きだ。好きだーーー。インスタにも上半期のカレンダー、ズラリと載せましたので、ご覧くださいませ。

さて、そんなことより、インスタを始めたらインスタが楽過ぎて、なかなかホームページを更新しなくなってしまった。だけど全員がインスタやってる訳ではないですものね。

こちらも細く長く更新していく所存でございます。忘るまじ、やまぶきブログ。よろしくぅ。

5月

2024/5/31 スキップシティ

中学生のYくん。振替休日が二日間連続。

一日目のグリーンセンターは4名だったが、二日目はわたくしと2人きり。難しい塗り絵が大好きで大得意だから、いつも塗り絵をやりたがる。しかし時間はいっぱいあるのだぞ。どこか行こうよぅということで、無理矢理?!スキップシティに行ってみた。おほほほ

写真はそのときのあれこれ。どう??カメラマンに見えますか??空飛ぶじゅうたんの動画はインスタで。

この日は映像ミュージアムしか行っていないが、またいつか科学館の方にも行ってみよう。

右下→なんとスーパーまで一緒に行ってしまった。やまぶきのみんなのおやつや、日用品を大量に購入。すごい荷物なのよ、家庭のお買い物とは違うのよ。しかしYくんがどんどん運んでくれた。

こんなにお手伝いしてくれるのなら、お買い物要員として、毎回一緒に行ってちょうだい、、、と心の中で思いました。

Yくんはお母さんに事前に持たせてもらったお小遣いで、バレンシアオレンジを一つ買いました。なんと微笑ましいことか!

わたくしが楽しい一日だったよー。Yくんありがとう!

そしていつものバタバタの放課後に戻りました。おしまい。

2024/5/30 インスタグラム

もうやだぁー。何故こんなに大きくなるのか、インスタのアイコン。とほほだわよ。いろいろ難しい。SNSって難しい。

インスタの有効な使い方もよく分からないが、ブログアップしましたよーって、とりあえずインスタでお知らせしてみようと思った。

皆さん、ストーリーズやリール動画ってのに挑戦してみるけれども、ブログとほぼ同じです。それでもよろしくよろしく。

アイコンの上で長押しすると、リンク🔗って出る。

もしくは、

アイコンの上で長押し

画像内を検索

ウェブサイト

どっちかの方法で飛べるはず!iPhoneやAndroidでまたやり方が違うのかしらん。誰か詳しい方、どうしたら良いか教えてください。

ひとまずインスタでもお待ちしております🙇

一緒に働く人もお待ちしております🙇いえーい。

初めてのリール動画🩷(ハートをつけたいぐらいかわいい)

https://www.instagram.com/reel/C7iPhvBvzRG/?igsh=MWQ1ZGUxMzBkMA==

2024/5/29 高橋名人

やまぶきの運転手、高橋氏。静かな人である。優しい人である。絵を描き、花を愛でる。まじですか!!!

ところで、やまぶきの代表は保護犬ちゃんを飼っているのだ。もう何代目なのだろうか。最近、ハッピーちゃんも仲間入り。

本日ご紹介するのはチワワのももちゃん。なんと可愛らしい。

なんと、高橋画伯があれよあれよと完成させた。まじですか!!!絵から飛び出てきそうなほど似ているんですけど!かわいいでしょ。すごいでしょ!!!才能っていいなぁー。

右上→同い年の2人。

右真ん中→6月のカレンダー作り。6月のカレンダーは、高校生アルバイトちゃんと、やまぶき女子数名で貼ったり描いたり仕上げています。お楽しみに。Rちゃん、お姉さんがいると、とっても嬉しそう。

左下→ラジコンの赤いフェラーリが(フェラーリだったのね)ビュンビュン動くのを見て、笑ったり拍手したり大きい声出したり。こんなに興奮したRくんを見たのはわたくし初めてだった。なんだかとても嬉しくなった。

右下→本物のももちゃん。わかる?

2024/5/28 川口市立グリーンセンター

月曜日。それぞれ運動会と修学旅行の振替休日。朝からやまぶきにやってきた。児童も二名、スタッフも二名。

たった4人、たまには出かけてみますか??ってことで、思い立ったが吉日。「ほんの少し、お小遣いを持たせてください」とお家の人にお願いし、準備は万端整いました。

お台場か?葛西臨海公園か?と悩みに悩んで、な、なんとグリーンセンターに行ってきた。わははは。いいじゃないのよぅ、一番良い公園だわよ。

わたくし、走れませんので、若い子どもたちよ、突っ走らないでおくれよ!!

ミニSLに乗って薔薇のアーチをくぐったり、葉っぱの匂いを嗅いでみたり、長ーい滑り台で遊んだり。そんなこんなしているうちに雨が降ってきたので退散。短い時間だったけど、思い出になったかな??

最後は園内にあるレストラン、武蔵野うどん あらいで、味噌ソフトクリーム!え、お味噌〜??と子どもたちは不安そうだったが、とっても美味しかったね!お味噌がソフトクリームになるなんて不思議だね!

そして無事にやまぶきに帰り、お昼ご飯をたくさん食べましたとさ。

2024/5/25 シンプル イズ ベスト?

やまぶきの近所にある小学校、今日は運動会でした。朝はくもっていたのにみるみる真夏のような日差しに。5月の運動会も大変になってきましたね。いったいいつがいいのよ!

さて、運動会。どのような理由なのかわからないが、簡素化を感じる。まず、青空にはためく世界の旗が無い!えーーー。驚きー。そして、閉会式はなんと11時台。まじですか!!

熱中症も心配だし、いろいろシンプルでいいですわね。おまけに音楽はYOASOBIなどが流れちゃう。ハイカラですわねー。クシコスポストや天国と地獄じゃないのよー!

さて、本日土曜日。時間がゆっくり流れ、スタッフはまたまた眠ってしまいそう。簡易ベッドでも置いて順番にお昼寝でもしたいぐらい。(しないけど!)

一年生のOくん。入学したての頃が嘘のように、やまぶきに馴染んでいます。人懐こいのでスタッフのお膝を渡り歩く。たまらん。かわゆい。今日は朝から夕方までの長いご利用だったのだが、一度もぐずることなくご機嫌で過ごしました。頑張ったね!お家でゆっくり休んでね!

写真の髪のゴムは、数ヶ月前に器用なスタッフが毛糸で作った。すっかり忘れていたのだが、今日そのゴムで髪を結んできてくれました。わたくしが作ったわけではないけれども、とっても嬉しくなっちゃった。ありがとうございます!

シンプルなお花だけど、かわいいでしょ!運動会もヘアゴムもシンプルが一番ですわね。そう思いません??

とは言っても、、、昭和生まれとしては、こんなのが聴きたくなるけれども。ぶふふふふ。そう思いません???

https://youtu.be/U-XK6_LO7QA?si=fTlM-6bgp1Dy8sq7

2024/5/24 Smile

ううぅーーー。さすが校長先生。わたくし唸った。

左上→児童をお迎えに行き、校門のところで待っていた。掲示板を見ると学校便りが貼ってあった。何気なく読んでみた。す、素晴らしい。参りました。

どんなに長い文章でもサラッと読めるなんて、さすが教育者の文章ですわ。ありがたい。リスペクト。車の中に忘れたスマホを慌てて取りに戻り、お手紙の写真を撮っちゃった。

このような校長先生がいらっしゃる学校に通えるなんて幸せですわね、、、

歳を重ね、不機嫌を他人に言うものでは無いとようやく分かってきました。相手が笑顔でいてくれるだけで、優しい言葉を聞くだけで、確かに幸せを感じますよね。笑顔と思いやりって本当に大切ですね。

他人を見下す言い方、陰口、態度。自分に不幸が寄ってきますわね。校長先生がおっしゃるように笑顔でいるのは大変なことだが、やはり意識するだけで、変わってくると思います。

あー、ただでこんなお便りを読めるなんて。ありがとう、校長先生!お顔も知らないけれど!

右上→またKくんだ!と言うよりこの積み木。随分素敵な積み木がやまぶきにあったのね。グリムス社の積み木。積み木って大人になっても惹かれるのだ。色合いも触り心地も素晴らしい。みなさんも是非遊びにきて。

左下→お帰りの時間。車に乗ってばいばーい。また明日ねー。みんなニコニコ。朝から夕方遅くまで本当に頑張っているのよね!すごいぞ、子どもたち!

右下→梅雨に備え、ちょこちょこと、てるてる坊主を作っている。眉毛があるのと無いの、どっちが可愛い?と子どもたちに聞いたら、眉毛がある方だって。理由が素晴らしい。「眉毛がある方が元気に見えるから!」ですってよー。ニッポンの不良の皆さま、くれぐれも眉毛の剃り過ぎに注意してくださいね!

やはりこれでしょ。チャップリンのSmile。

https://youtu.be/y5B2aX_28Mo?si=dAujQYYVIDBmy2zM


2024/5/23 サグラダファミリア

先日に続きKくんの写真になってしまった。横にいるのは弟分のJくん。やんちゃなのよ、この2人。だけれども面白いのよ、2人とも。

さて、ブロック。前回の、車やアイランドのレゴに比べると、なんの変哲もないただのブロック。高く積み上げました。

着工から早何年。積み上げては途中で倒れ、ぎゃー、倒れたー、崩れたーーできないーーと大騒ぎ。サグラダファミリアかい!とツッコミたくなる、一向に完成しない謎のタワー。建築家、施工主、及び管理者全てを担うのは、ある一人の女子。

日々コツコツと頑張っていたのだが、ついに偉大なる女性建築家を差し置いて出来上がりました。やんちゃな2人が完成させちまった。建築デザインも変えた模様。

女性建築家もこのままでは終われません。もう一度崩し、やはり自分で積み上げることでしょう。ガウディに比べればきっとすぐできるさ!頑張って!!

※適当に建築家だの施工主だの書きましたが、どのような人間が関わって建物が造られるのかは知りません。悪しからず。

2024/5/20 Kくんについて

突然ですが、わたくしは、クビになったらなったで仕方ないさという覚悟を持って、子どもたちと向き合おうと心に決めている。何故クビですって??穏やかじゃないですね?ふふふ。

だって、支援って、正解がわからないのだもの。日々悩み、模索している最中なのだ。もしかしたら子どもたちとの関わり方を間違えてしまうかもしれないなと思っているのだ。もちろん、ある程度の信念は持っているつもりだ。

さて、本日はKくんについて書きます。初めてやまぶきに現れたとき、ムムム、、、すぐ怒る💢、暴言を吐く、ありゃま、ちょっと大変かもしれないと感じた。しかしわたくしたちスタッフも負けないわよ!やってやろうじゃないの、我が子のようにとことん向き合ってやろうじゃないの。

その結果、、、って訳では無いが(笑)癇癪などほとんど起こさなくなった。悪い言葉も言わなくなった。えっへん、やはり言わせてください。手前味噌だが、やまぶきのスタッフみんなで愛情持って接したことも関係あるのではないかと思っている!ぎゃー、自画自賛ー、やめてくれー。

もちろん今でもお友達と遊んで興奮すると、歯止めが効かなくなることもあるし、スタッフを悩ます男子であることには違いない。しかしとにかくKくんって優しいのだ。

今、これを書きながら、レゴで遊ぶのが天才的とか、いろいろな褒め言葉を書こうと思ったが、待てよ、何ができるとかじゃないわね。Kくんの一番の長所ってまさしく優しいところだわね。

今はまだ小さいけれども、人ってそんなに変わらないですわよね。優しい心は大人になっても変わらないと思う。Kくん、いつもありがとうね!

あーあー、自分の長所も大切にしないとね。自己肯定感って大切よね。難しいけどね。子どもたちにも自己肯定感を大切にしてほしいなぁと常々思うのでありました。

2024/5/18 初夏

キラキラの土曜日。(写真にキラキラもくっつけているけど。)

暑い。まだ5月なのに暑い。写真の緑はこの間散ったばかりの桜の木。新緑。もこもこ緑ですわ。お隣の桜だけど、やまぶきの桜に見えるぐらいもこもこですわね。

本当の夏が来たらどうなるのだ?と今から心配してしまう。いよいよ外に出られなくなるのではなかろうか。プールの水だってお湯になるのではなかろうか。黒い服を着たら、ひょっとすると、焦げちゃったりしちゃったりするのではなかろうか。あぁ、恐ろしい。

午前中だけ外に出た。Tくんはいっぱい歩いた。楽しそうじゃないのよ、やまぶきのかわいいスタッフとお散歩、いいじゃないのよ!そしてKくんはお隣の葉っぱを引っ張りたい。一枚だけ引っ張った。桜の葉っぱって立派なのね。

Cくんは5月の日差しにも負けないぐらいキラキラの笑顔。やまぶきの白い紫陽花も咲いた。

平和で幸せな一日でした。

2024/5/12 Happy Mother's Day!

母の日ですね。

母の日制作として、カーネーション作りをしました。好きな色を使用して、個性的でとっても素敵なカーネーションができあがりました。グリーンも素敵ですね!磁石のクリップをつけたので、是非冷蔵庫にでもくっつけて、学校のお手紙など挟んで使ってくださいね!

「ほれ、お母さんに一言書くのだ!ママ大好きとかさー」と、わたくしが半ば強制的に申しましたら、「そんなの大好きに決まってるじゃん、わざわざ書くほどのことでもない!」と発言した児童がおりまして、少し感動いたしました。大好きに決まってるってすごくないですか??やまぶきの子どもたちって幸せに育っているのだなぁとしみじみ感じてしまいました。

母の日にはなぜカーネーション?

日比谷花壇のサイトより↓

【母の日は1910年にウェストバージニア州で始まり少しずつアメリカ全土に広まっていき、1914年には正式に「母の日」として制定されました。ウェストバージニア州の知事が、「5月の第2日曜日を母の日にする」と宣言するに至った背景には、アンナ・ジャービスの働きかけがあったと言われています。

アンナの母親であるアン・ジャービスは、かつてアメリカの南北戦争で負傷兵のケアを行っていました。この女性は負傷兵の衛生状態を改善する「マザーズデー・ウォーク・クラブ」を立ち上げ、敵兵のケアも献身的に行っていたとされています。

アンが亡くなった2年後の1907年5月12日に、娘のアンナは亡き母を追悼する会を教会で行い、母が好きだった白いカーネーションを参加者に配りました。これが「母の日」の起源と言われており、アンナの行動によって白いカーネーションが母の日のシンボルと認識されるようになりました。】

ふむ、アメリカで始まり、日本に広まったのは明治末期から大正初期。なかなか古い歴史があったのですね。そして最初は白いカーネーションが定番だったのですねー。

さて、真ん中はわたくしが年老いた母に送ったお菓子。数年前に友人からいただいて、すっかり気に入ってしまったのです。見た目も素敵で美味しいのですよ!お値段もお手頃なので機会があったら食べてみてくださいね!

2024/5/5 こどもの日なのに…

楽しい楽しいこどもの日。

やまぶきのパクポゴムがハートのケーキを持ってやってきた。やったーやったー。素敵だわー。眩しいわー。優しいわー。

こどもの日だからこどもたちに会いに来たのか。いや、ハートのケーキを持っているのだもの、ハートだもの、わたくしたちに会いに来たのかもしれない。或いはそうではないかもしれない。結局のところ先月のお給料を取りにきただけかもしれない。やれやれ。

4月から晴れて学校の先生になったボゴムチックなK先生。1ヶ月経ったが毎日楽しいとのこと。天職だったのかもね。きっとそうね。

子どもの日ではあるけれども、子どもたちよりBBAチームがウキウキした一日になりました。ありがとう、K先生!いつまでも応援しているわよー。もう1人のR先生は何故来ないのかしらん。待ってるわよー。

おまけ…みんなで作った鯉のぼり。きれいでしょ!みんなが頑張ったのに、メインの記述じゃなくてすまん。ボゴムには負けるだろ!仕方ないだろ!

やまぶきのサンダルとやまぶきのポロシャツ着ても爽やかなKくん。うちの娘の婿に!(娘いないけど)

あ、こどもの日なのにSくんごめん。

2024/5/3 5月のカレンダー

爽やか5月。暑かったり寒かったりですけれども。

鯉のぼりだらけのカレンダー。数字はSちゃんが書いてくれました。

本日のやまぶきは完全おやすみモード。ご飯を食べて宿題やって、お勉強して母の日制作して、おやつ食べて塗り絵して。子どもたちは眠そうだった。大人も眠そうだった。わたくしは横になって寝てしまおうかと思うぐらいだった!

柏餅でも食べたいなーとぼんやり考えながらみんなでのんびり過ごしました。わたくしは川口市赤井にある和菓子屋さんの柏餅食べたい。道明寺のほうが食べたい。いや、やはり鶴屋吉信の柏餅食べたい。一番は痩せたい。どうなのよ、これ。混乱する。

2024/5/2 さつきちゃーん めいちゃーん

5月。一年生も慣れてきたようなまだまだのような。

調子いいぞ!と思ってもまたすぐに風邪をひいたりしますわね。そりゃそうだ、この世に産まれてまだ数年だもの。学校って疲れますよね。お友達もたくさんいて楽しいこともたくさんあるが、その代わり生活のルールも増えちゃう。はい、何時ですよ、はい、これやってね、はい、並んでね、、、と、慣れない学校は大変だ。

お家に帰って不機嫌になったり癇癪起こしたりすることも増えるかもしれませんね。しかし小さい身体で頑張っているのだもの。やまぶきでもたっぷりの愛情で「おかえり」を言っている。

左上と右上→1年生のJくん。学校がお休みの日にやまぶきにやってきた。平日はしっかり宿題と字の練習をしているが、お休みの日は遊んで過ごそう!ということで、鯉のぼり。おおできた!と思ったらロボットアニメみたいに腕に装着した!

左下→可愛い💜中学生女子の足の装具。アーミーなのよ。アーミーってご存知?ぶふふふ。防弾少年団(BTS)のファンのことをアーミーっていうのよねー。そしてこのハートのキャラクターもBTSのキャラクターなのよねー。韓国と言えばわたくしは今「涙の女王」というドラマを観ている。そして主演俳優のインスタばかり見ている。女子って何歳になっても変わらないのね。うふふふ。ぶふふふ。

洗濯バサミにくっついているお花はまた近いうちにご説明します。

4月

2024/4/27 ピッカピカの一年生♪ニッコニコの一年生♪

金曜日。川口SSSが、早帰りでした。新一年生もやまぶきのお昼ご飯。どうかな?食べられるかな?と心配したが、2人ともペロリと食べてくれました。そしていっぱい笑顔を見せてくれました。美味しかったかーい?かわいいかわいい一年生。いっぱい食べて大きくなってね!

真ん中右→Jくん。塗り絵に必死。ポケモンの塗り絵が大好きよね。わたくしもポケモンには詳しかったのだが、500ぐらいまでしか知らないのかもしれない、、、引きこもってポケモンのゲームをやり続けたい。叶わぬ願いですわね、、、

そしてそして2年生になったやまぶきシスターズが、お姉さんらしくなって本当に感動した!不思議だが、見た目も雰囲気もやはり一年生とは違いますのよね。子どもの成長ってすごいですね。

いえ、大人だってそうです。一年経つと、見た目が大分変わっているのかもしれない。中身は変わらないのに!キィーーー

アンチエイジーーング

2024/4/22 みーかんーのはーながーさあいてーいるー

やまぶきのみかんの木。

白いお花がいっぱい咲きました。今日は一日中「みかんの花咲く丘」が頭の中でぐるぐるぐるぐる。困る。

年末、みんなでみかん狩りをしましたね。電飾くっつけたりしたのよねー。覚えているかな?(↑そのときの写真も)

みかんの木って、実が成っても(生っても?)お花が咲いても、どちらでも趣があるのね。丈夫だし。ふむ、どの季節もなかなか素敵。冬がまた楽しみですね!

さて、もうすぐ子どもの日。新聞紙のカブト、かっこいいでしょ。みーんなかわいく撮れました。

緑のボーダーを着たJくんは、写真を撮るときに、「はいニッコリ」と声かけると首をかしげてしまう。何度撮っても首をかしげてしまう。か、かわいい。メガネのボクはカメラ目線がとってもお上手よ!あらびっくり、運転もお上手なのね。すごい。

みんな元気に大きくなってね。

2024/4/19 夜空に泳ぐ鯉のぼり

上→新1年生のJくん。塗り絵が得意なおとなしいbeautiful boy…と思っていたら、慣れてきましたのよー。活発よー。ぐふふふ。あぁ、これよこれ、小学生男子ってこんな感じだったと懐かしい。わたくしの息子もタンスの上に乗ったり、テレビを倒して壊したりしていましたわー。しかし、年齢も体重も順調に増え、低学年男子と本気で遊ぶとわたくし倒れそう。

そんなときは、少し年上のお兄ちゃんがちょうど良いのよねー。Kくん!出番よ!!Kくんは弟がいるので、年下の男子と遊ぶのがとてもお上手。ダメーーー!と叫びながらも、本気では怒らない。優しさに感動しちゃうわい。2人の会話を聞いていると本当の兄弟みたいで面白い。Jくん、よいお兄ちゃんができて良かったね!

下→赤信号 運転席で 空見上げ(季語無し)

あ、お巡りさんに捕まる行動か?!電線が邪魔だが、月と鯉のぼり、なかなかいいでしょ。どこで撮ったでしょう?川口市内です。わかったら是非同じ場所で写真を撮って、わたくしに見せてくださいませ。チョコレートでもあげましょう。

2024/4/18 Congratulations!

4月も半ばを過ぎてしまいましたが、この話題に触れていなかった?!

春はなんと言っても卒業入学ですよね!やまぶきも1名が小学部を卒業、3名が中学部を卒業、それぞれ気持ちを新たに中学部、高等部へと入学しました。ご卒業ご入学、本当におめでとう!!

学校の様子を見ることはできないので、お写真をいただき、感激してしまいましたよぅ。Eちゃん、おしゃれしてかわいいね!!Eちゃんの卒業式の写真を見て込み上げるものがありました。

小学部を卒業したRちゃんは、なんと卒業生代表に選ばれたとのこと。なんだかこちらまで誇らしい。どのようにご挨拶したのか、やまぶきで披露してくれたのですが、涙もろいわたくしは聞き終わってすぐにどこかに逃げてしまった。だって、わたくしが泣いたらおかしいじゃないか!

そして写真に度々登場する双子のTくんSくん。高校生になりました。おめでとう!!「ほら、高校生でしょ!!」と言われることが多くなると思うが、兄弟喧嘩しないでこれからも明るく頑張ってくれーーー。にやり😁

そんなこんなで、やまぶきのみんなも大人の階段を一つ登ったのでした。

右上→三つ子ではありません。

右中→双子ではありません。

2024/4/10 借りざくらのブキエッティ

ようやく太陽が出た!その割に肌寒かったが、爽やかで気持ち良かったねー!

右上→青空と太陽と、やまぶきの桜。綺麗でしょ!えーとえーと、すいやせん、ウソつきやした!青空と太陽と、やまぶきの「お隣」の桜でした。

左上→やまぶきのやまぶきと、Mくん。老眼かすみ目で、アディダスが三重に見える、、、と心配しないでください。元々このようなデザインでございます。

中段3枚→笑顔で人を癒すRくん。中段右はやまぶきのチューリップ見えます??あかしろきいろ。

下段中→チューリップを切り花にして花瓶に生けた、、、運転手さんが。やまぶき、おじさんの方が情緒たっぷりなのかもしれん。

下段右→4月2日の投稿に使用した玄関の写真は、濃いピンクのお花満開だったのが、本日は緑だった。ちょっとぉ、勝手に散らないでよ。ま、これもまたお隣の木ですけれども。

それにしても、春と太陽と子どもって本当に合いますのね。桜と夜と酔っ払いも合いますけれどもね。

ところで、「すいやせん、ウソつきやした」ってご存知ですか?ぷぷぷ。NHKのLIFEという番組で、星野源が演じた、うそ太郎のセリフですの。面白いので観てみてね!

2024/4/10 四月のカレンダー

夜桜カレンダー。半分だけ夜だ。だって黒画用紙が足りなかったのだもの。できあがりを見てみたら、全部黒にすれば良かったと少しだけ思った。

まあいいじゃないの。

今月もみんなで作った。拡大して隅々までよーく見てほしいぐらいですわ。立体的な桜もあるのよ。折り紙の小学生もいるのよ。

下の方で飛んでいる蝶々は、子どもたちがコーヒーフィルターに絵の具で色をつけたのだ。かわいいね。ひゅーひゅー。いろいろな折り紙を千切って桜の形にしたものもある。とにかく全部かわいいじゃないの。

数字はRちゃんが一人で全部書いてくれました。ありがとう!

さて、夜桜と言えば、なんてったって「夜桜お七」でしょ。あの歌、演歌なのだが、ロックみたいで本当にかっこいいのだ。しかし歌詞を読んでみたら、、、むむむっ、大人過ぎた。色っぽすぎた。みんなにはまだ早かった。わっはっはっは。

良い子はおうちの人と一緒に検索して聴いてみてね。曲はとっても素晴らしいですからね!

2024/4/8 やまぶきのやまぶきと桜泥棒

健気なやまぶきのやまぶきが咲いたのよー。人知れずひっそりと咲いたのよー。もっとモコモコ咲いてちょうだい。

真ん中左→Sちゃん、桜色のお洋服。かわいい。アイドルかよ!聖子ちゃんかよ!チェリーブラッサムかよ。

何度も子どもたちと桜の記念撮影をしている。皆さまうっすらお気付きでしょうが、お隣の桜だ。ちゃっかりとすみません。

お隣さま、聞いてますか?美しいですね。満開ですね。本当に素晴らしいと思います。ありがとうございます。

…ぶひひひ。勝手にお礼を言った。少しすっきりした。

それにしても今年は「青空と桜」が難しい。明日も朝から雨の予報。残念。桜、大丈夫か心配だ。

右下→夜桜は曇っていても綺麗だった。え?夜桜?次回へ続く、、、

2024/4/6 ヤマブキえんぴつ

昨日とは打って変わってのんびり土曜日でした。

写真上→これは昨日の様子。制作などが好きな子は、大きなテーブルを囲んで、お喋りしながら一緒に楽しんでいます。年齢が低いうちは、当然集中できる時間も短いのですが、ほんの少しの時間でも集中して何かをやるって素晴らしいことですね!

様々な年齢の子が一緒に過ごす、、、大きいお兄さんお姉さんたちが、小さい子を楽しませてくれたり、時には優しく注意したりするのをそばで聞いていると、とても良い環境だなと感じます。

少しだけ年の離れたお兄さんお姉さんの方が、案外上手に注意ができる場合もあるのです。大人より寛容だったりするのだ。そして、小さい子も、お兄さんお姉さんの言うことなら素直に聞くことができるのですね。面白いですね。寛容になりましょう。

写真中→ 中学生のYくんは塗り絵が得意。塗り絵と言っても簡単な塗り絵ではありません。細かく複雑なアニメのキャラクターなどを器用に塗っていくのです。

それを見た運転手で芸術家の高橋氏が、僕の色鉛筆で塗ってごらんと、鞄から出してYくんに貸してくれたのです。Yくんも大喜び。わたくしたちスタッフもおおぉ!と感激してしまいました。薄い色からいろいろな方向に、、、とかなんとか、、、アドバイスをしてもらい(間違ってたらごめんなさい)、Yくんは嬉しそうに塗っていました。

子どもって、子ども扱いしない大人が好きですよね。高橋氏も決して子ども扱いすることなく、1人の人間として向き合って会話するので、子どもたちに人気なのでしょうね。

それにしてもその色鉛筆、いいなぁー!

写真下→これはですねぇ、、、すごいんです、Kくん。ベイブレードという玩具があります。ベーゴマのようなものですね。しかしベイブレードはやまぶきにはありません。元々レゴでなんでもつくってしまうKくんなのですが、ベイブレードも作ってしまいました。

写真では伝わらないかもしれないが、全部(5,6個作った)高速回転するのです。これには本当に驚いた。何も見ないで全て自分で考えてつくるのですよ。

更にダンボールでスタジアム(?)を作っていた。ただの一枚のダンボールでしょ、と笑う勿れ。長い時間をかけて摩擦を起こして、対戦しても駒が外に飛び出さないように上手に形を整えていたのです。何故摩擦でそうなると思ったのか?できあがりが想像できるのか?わたくし、心から驚きました。

大変おこがましいのは承知しているが、みんなの良いところをちょっとでも引き出していくことができたら幸せだと思いまする。

2024/4/5 決戦は金曜日(意味は無い)

ピッカピッカの〜いっちねんせい、、、ってCM今もやってるのかしらん。

本日は賑やかな一日でございました。どの写真もかわいいでしょ。中段右は毛糸ボンボンを髪の毛のゴムに!えーー、かーわーいーいー。わたしもつーけーたーいー。全力で阻止されそうだ。

上段中→1年生Oくんは、自分なりにちょっとずつ行動範囲を広げ、とうとう本日スタッフにベッタリ。嬉しいですねぇ。しかし若くかわいいスタッフへ。何故よ!Oくん、わたくしも待ってるわよ。カモーン。

それにしても去年の一年生はすっかりお兄さんお姉さんに見える。不思議だ。一年でこんなに成長したのか。

そしてもちろん小学校高学年、中学生、高校生もやっぱりかわいいのだ。

新しいお友達も一緒に、今年も元気に楽しく過ごそうね!スタッフも子どもたちも平均年齢下がるの巻。

2024/4/4 青春の輝き

3月で大学生2名がやまぶきを卒業しました。

やまぶきの自慢のアルバイトさんでした。なんと言うか、、、うぅ、思い出すだけで涙が。青春って輝いているのね。ちょっぴり切ないのね。

今の若者ってこんなに素敵なのかと驚きでした。性格もさっぱり、愚痴も言わず、明るく、率先して動き、穏やかで、要するに気立てがいい。皆さまこれね、本当なのですよ。どうやったらこのように育つのか、逆の意味で親の顔が見てみたい。

わたくしもお二人にはたくさん学ばせていただきました。心から感謝しています。本当にありがとう。ま、そのうち遊びに来てくれるわね!

2人の母のような代表と、3ショットの写真を撮り、るんるんで代表に送ってあげたら、何故か身震いしている絵のスタンプと共に、自分だけ顔の大きさが違う💢と返信がきた。

しかし親びん、敵は22歳ですぜという思いをぐっとこらえ、3人の中で親びんが一番かわいいと励ましたのだが、「そんなの嘘よ、酔っ払っているんだわ、目が悪いんだわ、えーんえーん」と悲しんでいる様子だったので、気持ちを尊重して、今回は親びんのかわいい生え際だけ大公開しますわ。そして、おまけに運転手さんの頭も公開。

4月からは更に更に若いアルバイトさんが来ています。きっときっと将来の役に立つと思いますのよ。今までやったことの無いこともあってびっくりすることもあるかもね。でも少しずつ少しずつ、一緒に頑張ろうね!

それでは今日はこの曲を聴きましょう。

Kくん、Rちゃん、いつでも遊びに帰ってきてね!

https://youtu.be/a5NE1BzPq2g?si=JNf6xS4sttrHndkg

2024/4/3 雨

まったくもうー。桜が咲いたと思ったら雨☔

しかし雨にも負けず、本日も楽しく過ごしました。新一年生も短い時間から慣らして頑張っていますよ。ご飯もみんなで食べて美味しかったね!

緊張して?楽しい時間に夢中で??(笑)食べられなかったお友達も徐々に慣れるので全く問題無しです。

さて、最近のブームは女子たちから始まった毛糸ボンボン作り。春から新しく来ているアルバイトのお姉さんと、やまぶきかしまし娘たちが、内職のようにボンボコボンボコ一日で10個ぐらい作った。自分の好きな色の毛糸で作ってもらってとっても嬉しかったね!

右上→昨日は咲いていなかったのに、今朝咲いていた。あっという間。

中段左と真ん中→子どもたちの描く絵はかわいいですね。中段左はRちゃんが描いたBTSのTATAというキャラクター。中段真ん中のMくんは芸術的なアンパンマンを描いてくれました。

何故だかわたくし癒された。

それにしても本日は台湾沖縄あたりで地震。神様もうやめてくれ。

2024/4/2 世界自閉症啓発デー

もう一つ投稿しちゃう。

毎年4月2日は自閉症啓発デー。国連で定められてるのですね。

【2007年の国連総会で、毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」(WorldAutism Awareness Day)とすることが決議された。全世界の人々に自閉症を理解してもらう日として各国で取り組みが行われている】

ということで、「癒し」「希望」などを表す自閉症のシンボルカラーであるブルーでライトアップしているようですね!日本では、200箇所以上が同じ時刻にライトアップしているそうですよ。見たかったなぁ。

場所によっては8日まで青く光るところもあるらしい。

埼玉県↓

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0604/news/page/news2024032902.html

2024/4/2 やまぶきの春

新年度に突入。ようやく春らしくなってきましたね!2月は暖かかったのに、3月は寒い日が多かったですよね。

やまぶきの敷地内もお花がいっぱいになってきた。チューリップもあと少し!お隣の(笑)ソメイヨシノもあと少し!春爛漫まで数日といったところですわね。たんぽぽは勝手に頑張っていましたのよ、ファイティンたんぽぽ。

お天気の良い日に日焼け対策ばっちりで(!)、またお外でおやつでも食べようねー!

4月から新しいお友達も通ってきています。ピカピカの一年生。とってもかわいいですわー😍

突然ですが、佐々木めばえさんという方の文章をたまたま読んだのです。

【何かができないことは、劣っているのではなく、ただ違うだけ。違いを祝福すること、違いを愛すること。

例えば食事の際にフォークをうまく使えるかどうかは、優劣を決める理由になりません。フォークが使えないなら、手で食べたってかまわない。「フォークで食べる人」「手で食べる人」という、ただの違いでしかありません。そして「違う」だけでは「障害」にならないんです。「できる」「できない」で判断せずに互いを全人的に受け止め合っている。「できないから治そう」ではなく、「できることに目を向けて」その「できること」を活かしてどれくらい楽しめるようサポートできるか】

佐々木めばえさん、世界最大の、自閉症に特化したキャンプというものにスタッフとして参加したんですって。興味があったら検索してみてくださいね。

手で食べたってかまわないよ!の域に達することはなかなか難しいかもしれないが、、、日常の全てのことに当てはまる気がしてなりません。「できる、できない」「こう言った、ああ言った」と簡単に他人を判断してしまうことってあるのかも。恐ろしいですね。これって、自閉症だからとかじゃないですよね。人を見下すと、そしてやはり愛が無いと、人間関係ってあっという間に壊れちゃいますからね。

スタッフとしても、人としても、人の良いところを見ることができる人間になりたいですわね。

早く人間になりた〜い。なんのこっちゃ!!

今年度もよろしくお願い申し上げます。

3月

2024/3/27 You Are My Sunshine

ゆーあーまいさーんしゃーいん♪と歌いたくなるような、とびっきりの笑顔でしょ。(とびっきりの笑顔って今言うか?)失恋の歌ですけれどもね。

ここのところ雨が多かったので、今日の青空がとても嬉しかった。外でおやつを食べましたのよー。

下段真ん中→女子力高過ぎ!!!女子力写真が面白いので、本日、これ以上言うことは無し。おしまい!

2024/3/20 もやもや

時間の長い日、皆さんは何をしていますか?子どもたちが飽きないように一生懸命工夫しているつもりだが、全員が楽しめることを考えるのって難しいですね。

子どもたちも平日は学校帰りで疲れているし、休日も早起きしてデイに来ているので大変ですよね。

宿題やお勉強以外は自由時間がいいのかな?どうなのかな?子どもたちが何をしたいかアンケートを取ってみるのも良いかと考えています。

さて、昨日は少人数で一日中のんびり過ごしました。キーホルダーを使ってみたり、ペットボトルのキャップと紙粘土でマグネットを作ってみたり。

紙粘土にピンク色を混ぜたらいちごケーキ、茶色を混ぜたらチョコケーキ、Kくんはぶどうケーキと言って紫を混ぜていた!

仕上げは本物の生クリームのような紙粘土でくるくるくる。面白いですねぇ。可愛いですねぇ。

完成品を冷蔵庫にくっつけて写真を撮ってしまった!普通にテーブルに並べて撮れば良かったなぁ。

それにしても子どもたちの真剣なお顔って嬉しくなりますね。小さい工作は、指先を頑張っていっぱい動かすので、とっても良いですね!

ピンクのモヤモヤと写っているのはSちゃん。工作とは関係のない写真だが、不思議な写真になっちゃった。可愛いでしょ?兄弟のお昼寝写真もなんだか面白い。

2024/3/17 スマホカメラの限界?

水曜日にコツコツ作った張り子。乾いたので中の風船に針を刺して割ってみた。

ぶちっ。う?お?え?うおぉー。拍手喝采よ!いいじゃないの、すごいじゃないの!

Mくんのはグリーン、Sちゃんのはピンク。中に100均のライトを入れてみた。きゃーきゃー感謝感激雨あられ。和紙のランプ、買わなくていいじゃないのよ!

しかし、本物の良さが写真では伝わらない。お部屋の電気は消したけれども、やはり外が明るい。そして、後ろには毛布だのアンパンマンだの干してあるじゃないか!アンパンマンよ、何をそんなにびっくりしている?

ちっ、面倒くさがらずに片付ければ良かったわい。あ、失礼。

何故だか写真だと、和紙のつなぎめが「つ・な・ぎ・め」がハッキリ見えちゃうのね、、、本当はもっと優しい雰囲気でしたのよー!

上出来上出来!!春休みに、他のみんなも作れるといいなー。そのときはSちゃんとMくんは先生係ね!よろしく。

2024/3/16 やまぶきシスターズ

前回は3名のかしまし娘が思いついたのに、2名は思いつかなかった。あみん?PUFFY?ぐらいしか思いつかない。または阿佐ヶ谷姉妹に叶姉妹。ちがーーーう!!

昨日はシスターズだけが早帰りのため、夕方、他のみんなが学校から帰ってくるまで、ずーっと2人きり。ご飯も2人でいただきます。

むむむ!1人が食べ終わっても、もう1人が食べ終わるまで、ちゃんと座って待っているじゃないのよぅ。わたくしはこんなとき、少し驚く。だって自分が食べ終わったのに、待っているのだもの。

こんな小さな子どもがですよ!それだけで偉い。当たり前でしょと言わないでくれー。できることを一つ一つ積み重ねて、少しずつ少しずつ成長しているのだ、子どもって。

、、、とわたくしは思う。なーんちゃって。

ダンボールでお家をつくりたかった、、、かわいいお家を作りたかった、、、しかし自分不器用ですから。最初からボロボロのお家になった。

けれどもシスターズは、中に入って窓からのぞいたり、色をつけたり、遠慮のかけらも無く、もっとボロボロにしたり、一通り遊んでくれた。お嬢ちゃんたち、ありがとうよ。

写真右下→このポコポコは、ポコポコすると気持ち良いのよね。皆さんも是非!一家に一ポコポコを!

生きているといろいろありますのよ。ふん。痩せちゃうぐらいいろいろありますのよ。でも案外、子どもたちといるときは忘れていられるのだ。ありがとうよ、ありがとうよー。

2024/3/13 やまぶきかしまし娘

あれま。気付いたらまた水曜日。

本日は張り子に挑戦。風船にペタペタと薄紙を貼り付けていきます。SちゃんとMくん、約2時間、集中して頑張っていた。すごい。

2人の張り子が上手にできたら、春休みはみんなでやってみたいけれども、、、大変かしらん。

なにが大変って、

適当にお水で溶いたので、糊の濃度の正解が分からない。故に仕上がりの予測ができない。そして何枚も何枚も薄い紙をペタペタしているうちに、あちこちベタベタする。

材料の薄紙は、誰がやったか知らないが、紙吹雪のようにヒラヒラと舞っていましたの。紙吹雪、ダメよと言ってもヒラヒラヒラ。

いたずらも約2時間、集中して頑張っていた。すごい。ヒラヒラヒラ。こらっ!!!

さて、乾くのを楽しみに待ちましょう。大人も楽しみでドキドキしますわ。つぶれたらどうしよう。夢にまで出てきそう。

つぶれると思うからつぶれるんだ!!By S子

Mくんは張り子のあと、今度はお片付けを頑張っていた。誰が出したか知らないが、ボーリングのピンを拭き拭きします。

こらっ!出した人が片付けてちょうだいよ。そのうち容赦なくビシバシと怒るわよ!わたくし本気出したら怖いのよ!ふっふふ。

拭き拭きしたあとは、今度はスタッフにくっついて「何を書いているの?」と質問しながら時間のお勉強。Mくん、充実した一日を過ごしている様子だ。(勝手な想像)

さて、かしまし娘ってなにかって??

やまぶきには「うちら陽気なかしまし娘」がいるのです。本当ですわよ!その3名が塗ったお雛様の塗り絵を飾りました。ん?この塗り絵、途中じゃないのか?目ん玉塗ってないのもあるし!

ま、いっか。ピーチクパーチクかしましい。

ゆ、愉快だ、愉快すぎる。

https://youtu.be/baiWFLbgHf8?si=L_NEyOMvETGeseMY

2024/3/6 帰りたい帰れない さよなら カントリーロード

本日は水曜日。早帰りだからといって、何時間も活動できるわけでは無いのですが、それでも本日も楽しく過ごしました。外は寒いが中はポカポカ。

花粉症で目も鼻もムズムズの中、絵の具を使っての作業。かっこよく素敵に仕上がりましたわー!お姉ちゃまに手伝ってもらいながら、せっせと頑張りました。完成した作品を見て大喜び!是非お家に飾ってね!

真ん中左→例のロッピーチーズの飾り。えぇぇー、鯉のぼりに進化していた!かわいいではないか!これ、セロハン折り紙なので、窓際に飾ったらキラキラしますよね?やったー!

下段中→Sくん。音楽大好き。いつも鍵盤を持っています。そして土日などはラジカセで必ず音楽を聴いている。Sくんはカントリーロードが流れると口ずさむのだ。わたくしはそのとき、なんだか胸がグググッとする。ひこうき雲も流れる。泣いちゃうぞ。胸がグググ。

下段右→カレンダーに「3月」という文字が無いじゃないか!!早く書いてよ早く書いてよぉーとお願いしたら、プリプリ怒りながら書いてくれた。全く、かわいいんだからぁー。

さて、カントリーロード。原曲とジブリの歌詞を比べると意味が真逆なんですってよ!しかし、帰りたい帰れないだなんて、、、聖子ちゃんを思い出しますけどね!グフフ。

では原曲を。https://youtu.be/tIQdrFyu9-0?si=98tjrpXJe4sjAC5t

2024/3/3 桃の節句

本日はおひなさま。アンパンマンの三段飾り、すごいでしょ。誰が集めたかって??やまぶきの大人ですわ。お菓子のラムネが一つ付いてくるらしい。何歳になっても遊び心を忘れない大人。雛壇はなんと手作りで。「アンパンマンちゃんたちが転がらないように爪楊枝で刺してあるのよぅー、大変だったのよぅー」なんて具合に必死ですわ!そういうところがやまぶきの好きなところです。

右下→3月のカレンダーのメイン!スタッフOさんが一人で折りました。目は書いてねと言われたわたくし。え、書けない、、、ということで、目ん玉ぐるぐるのシールを貼った。えーーー、三人官女の右側はチワワだったらしい。目ん玉シールの位置違う??ご、ごめん、Oさん、、、

本日3日。笑顔が眩しいKくんハピバ🎂大笑いですわね!嬉しいなぁ。何度も言うが、笑うことは何よりも素晴らしいことだ!君の瞳に乾杯!!

さて、「時をかける少女」ご存知ですか?橋本環奈ちゃんじゃないですよ。原田知世ちゃんですよ。映画の中にお雛様が出てくるのです。画面は暗くておどろおどろしいのです。その少しおっかないお雛様と同時に思い出すのは、【ももーくりさーんねんかきはーちねん】と歌うシーン。何十年経っても忘れられないのです。大林宣彦監督が作曲したらしいのですがね。あなたも一度聴いたら忘れられなくなるはず。

桃栗三年 柿八年 柚子は九年で成り下がる 梨のバカめが十八年 

愛の実りは 海の底 空のため息 星屑が ヒトデと出会って 億万年

https://youtu.be/cWfuw-CqDKs?si=j8dB7UrRJEZ35obz

2024/3/1 3月のカレンダー

3月のカレンダーもとても良い!いいよぉ。かわいいねぇ。携帯の待ち受けにしちゃおうかなぁ、、、あ、ダメだ。わたくしの待ち受けは川合俊一だった。運が良いと言うからさー。宝くじでも当たらないと困るんですよ。思い切って川合俊一にしてるんだからさー。買ってないけどさー宝くじ、、、。

3月もよろしくお願いいたします。

2024/3/1 翔んだカップル

今日から3月!早いですねぇ。春なのにお別れですねぇ。春なのに涙がこぼれますねぇ。涙どころか鼻水まで出るわい。

大谷さんご結婚おめでとうのニュースも飛び込んできましたね。おうちに大谷さんがいるってどんな気分かしらん。

ネットで面白い人を見つけました。↓↓↓

【大谷翔平の嫁になって言いたいことリスト】

「旦那?今犬の散歩行ってる」

「予約名、OTANIでお願いします」

「ごめん、今日家に翔平もいるけどいい?」

ぶわっはっはっは。確かに言ってみたいものだ。


さて、本日の写真のタイトルは「平凡な一日」それが一番幸せですわね!

遊んでばかりではありません。やまぶきに帰ってきたらすぐに、お勉強。ぴったり横に張り付いてお勉強してもらいますのよ!おかげでわたくしまで音読の文章を覚えました。ぽぽーいぽい。

それにしても写真の2人の子どもたち、自然な表情で面白い。ん??面白い??

2月

2024/2/28 少しのんびり1週間

毎日が水曜日!

水曜日は越谷SSSが早帰り、、、(過去の投稿で何度も書いています。これからも書きます。)今週はですね、水曜日のように毎日が早帰りなのです。わーいわーい。子どもたちが早く帰ってくるので嬉しい。

ドタバタジタバタ動くとみんなに笑われてしまいますが、あれもこれもやりたくて落ち着いていられません。そして写真も撮り忘れるという、、、悲しい。早帰りなのに写真が少ないのだー。

ちょっとしか無いけど見てね!

左上→かわいいお洋服を着ているのでどこで買ったのかと聞いてみたらネットで注文したのだとか。そのサイトを教えてくれました。わたくしも真似して挑戦してみたい!

左下→思春期なんだよぅー。チョコなんか持ちたくないよぅーという気持ちの(想像)男子中学生に無理矢理持たせて食べてるふりをしてもらいました。(まじで無理矢理!ごめんよ!)しっかし中学生男子ってかわいくてたまらん!

右下→いつも元気なCくん。Cくんとの関わりは、とても楽しくて癒される。いつもありがとう!わたくしのか弱い体にかわいいパンチをお見舞いしてくるが、か弱すぎてそのうち折れるかもしれないけど、気にしないでいいのよ!Come on!

右上→がびーん。インスタかなんかで見つけた6Pチーズの丸い箱で作るお雛様。かわいい!と思って作ってみたら、案外難しくて一個で飽きた。即投げ出したわたくし。そして器用なスタッフが引き継いだ。A先輩、押忍。

本日の雑学(ってほどでもないが)

6Pチーズってなんと言っていますか?わたくし、数十年生きていますが、ずーっと『ロクピーチーズ』と言っていたのです。な、なんと、正式名称は【ロッピーチーズ】というから驚きですわ。し、知らなかった。

Pの意味がpieceではなく、portion(部分)だったのです!丸いチーズを6分割したという意味で6ポーションなんですってよー。世の中知らないことだらけだ。おわり。

2024/2/28 あなたの子ではない

【あなたのこどもは、あなたの子ではありません

絶えることなく続こうとする生命、それが息子や娘になったのです

こどもはあなたを通過する存在であり、あなたから生じた存在ではありません

こどもはあなたと共にいますが、あなたに属しているわけではありません

こどもに愛を与えることはあっても、あなたの考えをおしつけてはなりません

こどもにはこどもの考えがあるからです

こどもの体を家に住まわせることはあっても、こどもの魂までをそうしてはなりません

こどもの魂は未来という家に住むからです

その家をあなたは訪れることはできません。たとえ夢の中であっても】

……わははは。びっくりしました??秋篠宮家の紀子さま(正しいお名前はどう書くのだ?)の、お父さま(川嶋辰彦さん)が大切にしていた詩だとか。随分と心に響く詩だなぁと思いましてね。レバノン出身の詩人だそうです。こんな気持ちでいたいものです。現実はそうもいきませんけどね。たまに思い出してみるのも良いかと。

2024/2/22 日に日に文章長すぎ問題。

本日の写真もとってもかわいいでしょ!子どもたちが笑うとすごーーく嬉しい気持ちになります。

さて、本日は、わたくしが前から疑問に思っていた障害者という漢字について。デリケートな問題ですね。炎上したらどうしよう。

いつからなのか詳しくはわからないのですが、今は「障害」という字を「障がい」と平仮名にしたり、「障碍」という難しい漢字を使ったりしますね。元々は「障礙」という字だったらしいですね。それが「礙」の略字である「碍」になったらしいのです。しかし「碍」は、常用漢字では無いため、音が同じである「害」という字になったとか。「碍」って日本の漢字っぽくないからわたくし、なんとなくしっくり来ないのですね。

確かに「害」の字は、「害虫」とか、「災害」とか、良い意味には使われないですよね。

では、「碍」という字はどんな意味?

調べてみると「妨げる」とか「差し支える」という意味があるらしい。ほほう。では「障碍者」という言葉をどう解釈すれば良いか。心身に障害があると、生活する上で「妨げるものがある」もしくは「差し支える」ということのようですね。なるほど。

では平仮名は?「がい」ってどういうこと?平仮名にすれば印象は変わる??音は同じなのに。

本当の昔は「しょうがいしゃ」という言葉に「害」という漢字を用いていたわけでは無かったということが解りました。しかしその後「害」という字が定着してしまった。

そして近年、「それは酷いじゃないか、障害を持っていると、世の中に害を与える人みたいじゃないかよ!!」ってことになり、平仮名、もしくは「障碍」になったということですよね。

しかしながら、うーむ、わたくし個人の思いとしては、「害」という字を使ったからといって、障害者の人たちを、「害のある人」なんて思ったこともないし、はて、字を変えたからってなにが違うの??と疑問に思っていました。

そして、納得いく文章を見つけたんですねぇ。これよこれ。

【NHKでは明確な理由で「害」を使い続けています。それは、「障害」はその人自身にではなく、社会の側にある。障害者=社会にある障害と向き合っている人たち、と捉えているからなんですね。】

わたくしは納得しちゃったわけですね。そうなんですよ、別に心身に障害があるからと言って、「害」だなんて端から思っていないのに、平仮名にしたりする意味はあるのか、そこに愛はあるんか?って思うのです。

ま、そうは言っても、今後、平仮名を使うべきです!と法律で決まったとしたら、それに対してデモ活動するほどの強い気持ちでは無いですが、害という字を使ったからと言って、障害を持つ人自身を害だなんてこれっぽっちも思わないということです。

この笑顔の子どもたちを見て、害のある子どもたちだなんて思うわけがないってことです。ただし、大変な障害と闘っているのは事実です。世の中の障害が、少しでも無くなっていくことを願いますわね。

皆さまはこの字についてどうお考えですか?

関係無いが、(無いようであるが)「最強の2人」という映画もいつか観てね!

★それでも害なんて使うな!!との意見をいただきましたら、素直に従いますのでお願い、怒らないでね。

2024/2/15 長い長い文章。読まずにぶっ飛ばして結構でございます。

料理愛好家の平野レミさんご存知ですよね?面白くて明るい方。わたくし、レミパンというフライパン使っております。

レミさんのエピソードをチラッと読んだら、涙が溢れてしまいました。

ある日、レミさんが学校で嫌なことがあり、学校に行きたくないと言ったら、お父さんは何も聞かずに辞めろと。その代わり、とことん好きなことをしなさいと。

レミさんは吃音があったのですね。お父さんは可愛いと。もっと、どもれどもれと。直せなんて一度も言ったことが無いと。

「風つよければ 神さまは 靴のかかとに 棲み(すみ)給う(たまう)」

レミさんのお父さんの詩なんですって。レミさんは心が折れそうになったときに、この詩を読んで頑張ったそうな。神さまとはお父様のこと。レミ、支えているから大丈夫、くじけず踏ん張れと。

素晴らしいお父様ですね。亡くなっても娘を支えているなんて。

今、子どもたちと関わる仕事をしていますが、子育てって難しいですね。しかし、難しいけれどもレミさんのエピソードを読んで、もしかしたらもっと単純だったのかもしれないなと今更思ってしまいます。

他人の目を気にするから辛くなる、人と比べるから辛くなる、自分の子に「もっと、どもれどもれ」と言える親がどれだけいるでしょうか。

自分の子育ては反省だらけです。何故怒ってしまったのか、何故もっと抱きしめてあげなかったのか。心配という名の注意ばかり。

やまぶきの子どもたちと出会って、単純な愛情こそが一番大切ではないのかなと実感しています。

もちろん我が子のようにかわいくても、残念ながら我が子では無いですからね。簡単に言うな!と苦情がきてしまいそうですね。

なかなか理想通りにできるものではありませんね。発達障害、自閉症、強度行動障害、大変なことがたくさんありますね。障害のことも日々勉強です。

しかし、他人だからこその愛情もあると思うのです。親だと、子を育てる上で笑っていられないこともたくさんありますよね。子どもと離れたいと思うこともたくさんありますね。

そんなときも、他人だからこそ、そんなことは気にするな!そこも全部可愛いぞ!と思えることもあると思うのです。

子どもたちを信じること、子どもたちにわたくしの可愛い笑顔をたくさん見せてあげること、それを大切に日々お仕事していきたいです。

やまぶキッズたちよ、心の中でいっぱいハグするわよ!本当にハグしたら嫌われちゃう!!

ギョギョ!完全にわたくしの日記みたいなっている。失礼いたしました。

本日の文章、一つだけツッコミどころがありますの。え?なにもおかしくない?ありがとう。

2024/2/14 特になにも無く。

クリスマスって、クリスマスが来るまでの約1ヶ月が、一番ウキウキすると思いませんか?街中がクリスマスの飾りでいっぱいになり、あちこちでクリスマスミュージックが流れ。

しかし、当日は「あら、ケーキ食べたらあとはなにすれば良いの?あっという間に終わっちゃったじゃない!」ってな感じではありませんか?

日本人なんてそんなものです。

バレンタインだってバレンタインデー前日の昨日までがドキドキワクワク楽しいのよねー。……わたくしったらつまらぬことを申し上げてしまいました。

でもね、聞いてください。昨日まであんなに盛り上がっていたのに(昨日の投稿参照)、なんと、やまぶき自慢の大きいチョコレートを飾るの忘れたのだ。今日が本番なのに。ちぇっ。そんなものです、わたくしなんて。

辛気臭い話しはここまでにして。

本日もやっぱり楽しかったのである。思い出のバレンタインデーになったかしらん?いっぱいいろいろなものを作ってくれてありがとうね!!透明折り紙を貼るの、静電気で大変だったよねー。それにしても写真、みんなかわゆいでしょ。

左上→ハートの台紙に赤い毛糸を一生懸命通しています。手や指にもとっても良いし、集中力もつきそうよ!

ハートの飾りもキラキラよ!!みんなのハートもキラキラよ!

本日も良い一日をありがとう!!

Happy Valentine's day!

2024/2/13 明日は特別 Special day

本日のやまぶキッズ。可愛い。本当に可愛い。

子どもたちとお喋りしたり、一緒になにか作ったり、わたくしは心から楽しく、嬉しい気持ちになる。

子どもたちの幸せを願っているのは当然であるが、自分もすこぶる幸せだと感じている。みんなありがとう!!

うーむ、、、ドラえもん ヤマブきっず

平仮名と片仮名の使い分けって難しいですね。藤子不二雄ってすごいですね。

マツコのテレビ見ます。本日は以上!!

2024/2/12 とっておきの洒落たチョコレート🍫

本日はバレンタイン直前Monday❣️またかい!

(やまぶきでは、クリスマス前もバレンタイン前も、何日も何日も続くのです。ドッキンドッキン)

あー、いよいよバレンタインデーが近付いてきて落ち着かないわー。ガクッ。なんでよ!おばちゃんになんの関係があるって言うのよ!

わたくし、生まれて初めてです。こんなに楽しいバレンタイン。一日中みんなと工作していたい。ネットで見つけた素敵な工作。どなたが考えたのか存じませんが素晴らしいチョコレートが出来ました。

真ん中の写真→本当に食べたくなってしまったSくん。か、かわいい。自分で絵の具を塗ったじゃないのよ!

ところで、前回の投稿の「シャラララ」とか、「誰もが浮かれてカーニバル」とか、今回の「とっておきの洒落たチョコレート」とか、皆さんご存知なのだろうか。え、知らない?わたくしだけ恥ずかしいじゃないか!!

昭和の名曲(?!)おニャンコクラブ、国生さゆりのバレンタインキッスでした。

https://youtu.be/AyUe-szq13k?si=SSlKeacwoTyBOa6o

山下達郎のクリスマスイブと同様に、今もあちこちで流れているの、すごいですよね。名曲なんでしょうね、、、とほほ。古っ!そしてちょっと恥ずかしい。ぽっ。

それにしても毎日楽しい。ぼかぁ幸せだなぁ。

2024/2/10 リボンをかけてシャラララ

本日はバレンタイン直前Saturday❣️

中段右→木の枠を使ってなにを作るのでしょうか。ウキウキだわー。誰もが浮かれてカーニバルですわね!

カッターのこぎりを使ったり(安全には十分に注意)、テープであれこれくっつけたり…

その様子を指導員にピタッとくっついて、興味津々で見守るKくん。集中力がすごい!ものづくりが好きなのかな?!なにができるか不思議だったのかな?!新しいKくんを発見して、とっても嬉しい一日になった。

そして、チョコっとずつ(言わずにいられない)チョコをお家の人にラッピング。まだまだ全員分はできていないが、チョコっとずつ(何度でも言わずにいられない)持ち帰りますからね。

ハートをコインで削るとメッセージが出てくる、、、はず。ネットを見ているといろいろなアイデアがいっぱいで実に面白いですねぇ。100均の紙コップでかわいいチョコレート入れもできちゃうのだから驚きだ。

是非ハートの部分をコインで削ってみてくださいね!

今日も楽しい一日でした、まる!!!

みんなありがとう、まる!!!(昨日の記事引っ張りすぎ?オーホホホホ)

右下の写真は冷蔵庫の中。なにかって?大人のおやつですわよ。お昼に食べるのよ。一人で2種類か3種類は食べちゃうのよ。多過ぎるって?悪いか!!

やまぶきで是非一緒に働きましょう。おやつの心配無し。痩せる心配まるで無し。お見事!

2024/2/9 春が来たの?!

「菜の花や 月は東に 日は西に」

先日の雪が嘘のように暖かい一日でしたね。わたくしなんてもう半袖になりたかった。

これは菜の花?!菜の花って春じゃないの??

植物に疎いわたくしは、お花の名前もお花の季節もなかなか覚えられません。しかし菜の花ぐらいはわかるのよ。これ、菜の花じゃないの??

やまぶきの児童が通っている学校に咲いていました。綺麗ですねー。どう見ても菜の花でしょ?うーん、2月なのに。バレンタインもまだなのに?菜の花じゃないのかしらん。

左上の写真→集中してお勉強している様子。すごーくすごーく成長したと思うのです。音読も上手になり、計算なんて光の速さで終わっちゃうのよー!毎日コツコツ頑張ろうね!!

本日の子どもたちは白やピンクのお洋服が多かった気がします。やはり春だから?

年末の投稿にも出てきた姉妹のような2人。むむむ、かわいい。微笑ましい。仲良し。雰囲気そっくり。

春とは全く関係ありませんが…

「。」を文章につけるおじさんおばさんは、若者にとって恐怖なのだとテレビで言っていた。まるハラスメントと言うらしい。はて、マルを使わずにどうやって終われば良いのか。分からないので本日もマルで終わります。

2024/2/7 Time is money

今日は水曜日。水曜日は子どもたちが少し早く帰ってくるのでわたくしとっても嬉しいなー。

今日はレースペーパーにスポンジで色を塗りました。お水が多すぎたりして、ぐじゃっとなったので、洗濯物のように干して乾かしてから真ん中をくり抜きました。

もっと時間があればじっくりとお手伝いしたかったが、相変わらずバッタバタドッタバタ動いていたので、色塗りを子どもたちにお任せしました。

おお!とっても綺麗じゃないか!!

クリアファイルで作ったポケットに、好きなビーズを入れまして、レースペーパーのくり抜いた真ん中に貼り付けました。意味わかる?!

Mくんはグリーンを少し使って、雪の結晶をいっぱい入れたのね。Rちゃんは一つ一つ丁寧にビーズを選んだのよね。拍手!

ビーズがシャカシャカ動きますのよ。遅い時間に写真を撮ったのでなんだか暗いが、明るくなったら太陽が☀️当たるところに飾ってみましょう。きっと、キラキラ美しいはずですわ!

それにしても時間が足りないのです😭Sちゃんはいつも途中で帰っちゃうのよねー。時間って貴重ですわね、、、

来週の水曜日は、ももも、もしかしてバレンタインデーじゃないの♥

2024/2/5 夢のカリフォルニア

本日は雪。明るいカリフォルニアを夢見る気分ですね。

わたくしは雪も好きですけどね。ちょっとおセンチになりますけどね。(おセンチって今も使うのか?!)

あ、そうだ!こんな日は、小さな雪だるまをみんなと作れば良かったなぁ。次に降ることがあったらお皿の上にでも作ろうではないか!

雪の写真ばかりで、子どもたちの写真が一枚も無い。こんな日も良いでしょう。しかし雪のやまぶきも素敵でしょ!

真っ白な雪が、やまぶきのみかんの木にも積もり、車にも積もり、手すりにも積もり。お仕事帰り、自転車を引っぱって帰るスタッフもなんだか非日常的。

わたくしのちょっと汚れた心も白くなったかしら?ぎゃーははは。人間は皆、白い心も黒い心も持ち合わせているはずだが、なるべく白でいたいものですね。🤍🤍🤍

何を言っちゃってるのよ、わたくし。ロールパンナじゃあるまいし。

さて、冬の歌と言えばなんでしょう。夢のカリフォルニアはいかがでしょう。ママスアンドパパス。聴いてみてね!

https://youtu.be/IA2eK1pcvM8?si=QBl7TVbmGgMgBeax

2024/2/3 のんびり土曜日

本日は節分です。節分とは「冬と春」季節を分ける日のこと。

季節の分け目には、邪気(鬼)が現れやすいので、豆まきをして悪いものを追い出すのだそうです。ふむふむ

大丈夫です。やまぶきには鬼も寄りつかないほどバラエティ豊かな大人がたくさんおりますのでイッツオーケー。魑魅魍魎。

(ちみもうりょう…良い子のみんな、四字熟語調べてみてね!)

節分の本日ものんびり穏やかに過ごしました。お昼寝も気持ち良さそう。こちょこちょしてもぶちゅーとしても起きません。

学校帰りの中学生もやってきました。

スーパーマリオのキャラクターの塗り絵をやりたいのだと。しかし、中学生のお坊ちゃまったらネットに無いキャラクターばかりおっしゃるのです。どうするのよ、無ければ描くしか無いじゃないか。

じゃじゃーん。大学生のお姉さんがチャチャっと何枚も描いてくれて中学生男子大喜び。嬉しそうに塗っていました。そして、「ありがとうございました」ときちんとお礼を言って帰っていきました。敬語使えるのかよ、わたくしにも使ってみてちょうだいよ(笑)

さて、少しは節分らしく、、と鬼の塗り絵をしたら、うんちうんちと書いてありました。誰だ!うんちと書いたのは!!

まあいいでしょう。楽しい一日ならうんちでもいいでしょう!

保護者の皆様へ。先ほど、「ぶちゅーとしても起きない」と書きましたが、嘘です。本当はぶちゅーとしませんのでご安心を。可愛くて、ついしたくなりますけどね!!お気をつけください。

2024/2/3 二月のカレンダー🩷🩷💜

2月のカレンダーにはいったい何人の手が入っていると思います?

お花紙を千切る人、くしゃくしゃにする人、貼る人、星やお花に色を塗る人、数字を書く人など、みんなで手分けをして作りました。これぞ合同制作!楽しいー。

2月らしい、愛がいっぱいのカレンダーになりました。とってもかわいいでしょ!!(ぐふっ。愛がいっぱいって、、、照)

バレンタインだけではありませんのよ。鬼もいますのよ。恵方巻きを食べている鬼も一から折り紙で。すごいでしょー。かわいいでしょー。

カタツムリを描くのが好きなKくんのカタツムリもくっつけました。ん?カタツムリは2月にいるのか?!まあいいでしょう。

今年は4年に1度のうるう年ですね。

何故うるう年ってあるのかなー。

皆さん、どうぞご自分でお調べください。そして是非わかり易く噛み砕いてわたくしに教えてください。お待ちしております。

2024/2/1 光陰、矢の如し

2024年が始まって一ヶ月。

えーーーー。もう2月なのーーー😳こうやって年をとっていくのですね。子どもたちだってすーぐ大人ですわよ。

ぼんやりし過ぎて2月のカレンダーまだ作っていないじゃん!!

ということで、越谷SSSの皆さんが早帰りの水曜日、慌ててカレンダーを作りました。2月はハートよね、ハート🩷ハート🩷るるるん。

「ほれほれ、楽しそうに作ってるふりしてよぅ、写真撮るんだから」と、お願いしたら、もうーーー!!やだーーー!!と呆れるお姉さんグループ。

そんなわたくしに笑顔を向けてくれるのはRくんだけか?いや、笑顔というより、ドッタンバッタン動いているわたくしの姿を見て、ただウケただけの様子だったが。

いいのですいいのです。笑うことは一番良いことです。今日もみんな、笑ってばかりでずっこけそうな水曜日でした。

そして一月がお誕生日だったので、これまた写真撮らせてぇーと変なメガネを無理矢理かけさせられたCくん。「やめてくれーーーー。」と、すごい勢いで自分で取っていたが、わたしだってすごい勢いでまたかけ直すのであった。

どうして写真撮りたくなるのだろう。

だってマジで可愛いのだもの、みんな。マジで。これほんと。

あー、それにしてもすぐ桜咲くわい。そしてすぐ夏がくるわい。早い早い。今年の目標なんだったかな。

1月

2024/1/19 一月のカレンダー

2024年一月のカレンダーはこのような感じです。

全て手作りとはこういうことですね。全部折り紙ですのよ。器用なスタッフが何名もおりますので、自然にカレンダーが出来上がるという神技!満月の日も忘れずに。2人のお誕生日も忘れずに。Cくん、今日だね!お誕生日おめでとう!!

カレンダーの数字は子どもたち担当。Sちゃんが、あー、曲がっちゃった😢と気にするので、曲がってもいいのだ!と言いました。だって子どもたちが何かに夢中になってるのって、本当に素敵なことだと思いません??制作に失敗は無いのだ!学校の先生ってこんな気持ちなのかもしれん。

だるまちゃんのモザイクモヤモヤには、じ、実は、わたくしたち大人が数名混じっているのです。運転手さんまで。

なんとも見目麗しいので(笑)もったいぶってモヤっとさせておきました。大人ってずるい。

安心してください。過去2回の投稿でご紹介した「やまぶきだるまちゃんたち」は、混じり気無しの正真正銘かわいこちゃんたちです。不純物無し(笑)

それにしても大人の変顔って迫力ありました。ひゅーひゅー。

2024/1/16 やまぶきだるま Part2

かわいいかわいい、だるまちゃんたちPart2!

写真を撮るのもドッタンバッタン。スタッフ何故か抱腹絶倒です!笑う門には福来る。2024年、みんなに福がやってきますように。

だるまちゃんたちが揃ったところで、改めましてご挨拶。本年もよろしくお願い申し上げます。

なーんてのん気にご挨拶している場合でもなく、、、あっという間に半月が過ぎましたのよー。学校も通常通り。6年生のRちゃんが、卒業式の練習が始まったとお話ししてくれました。うぅ、行きたい!親でもないけど卒業式行きたい!

さて、スーパー暑がりのわたくしも、さすがに「寒っ」と口に出してしまいます。寒いと思うから寒いのだ!気合いが足りない!などと、5年生のSちゃんに喝を入れられてしまいます。気合いを入れて頑張りますが、皆さまも、お風邪などお召しになりませんよう、くれぐれもご自愛ください。

かしこ(なーんちゃって)

2024/1/15 雪予報の土曜日

1月13日土曜日は関東でも雪の予報でした。ここ川口市ではほんのちょっとしか降りませんでしたが、ニュースによるとさいたま市は大分降ったようですね。だってすごーくすごーく寒かったですもの!

しかしずっと中にいると疲れる人間も世の中にはいるのですね。(信じられない、わたくしは外になんか出たくない)

元気いっぱいKくんに付き合えるのは大学生だけ!ということで、延々と走ってもらいました。おほほほほ。よろしくね、か弱いおばちゃんは中にいるわね、走ったりしたら動けなくなっちゃう。

走ったり歩いたり。走ったり歩いたり。寒空の下、なかなかの長い時間を外で過ごす元気で可愛い2人でありました。

そんな2人を見ていた別のお友達。外に出たくなりますね。足が不自由なのですが、大学生が抱っこしてお散歩してくれました。外の空気を吸ってリフレッシュ!なんだかこっちまで肺が綺麗になった気がしたわい。そ、それでも頑なに外に出ないわたくしでありました。すまん若者よ!

(もちろん頼れる若者がいなければ、わたくしの細腕で頑張りますのよ。どんな細腕なのか気になる方は是非見学にきてくださいね!一緒に働いてくれ!細過ぎてわたしゃ折れちゃう!まじで。オーホホホホ)

2024/1/12 やまぶきだるま Part 1

み、みんな本当にかわゆい。福が来そう!

かわいいかわいいだるまちゃんたちの笑顔を見て、一歩一歩、みんなでゆっくりゆっくり進んでいこうではないかと、決意を新たにしたのでありました。

中段左→ちょ、ちょっとSくん、おばちゃんにも笑ってちょうだいよ。(2023/12/17の写真を遡ってみてください。)

2024/1/11 今年もよろしくお願いいたします。

明けましておめでとうございます、、、、とはなかなか言えない元日でしたね😭

まずは被災された方々に衷心よりお見舞い申し上げます。

やまぶきにも北陸地方のおじいちゃまおばあちゃまのお家に帰省中の児童がいました。心配で心配でたまりませんでした。かくいう私も、大津波警報が発令された地域におりまして、車で逃げました。結果的にはなにも起こらずに済んだのですが、石川県のニュースを見ると胸が痛みます。他人事ではありませんね。

日頃からどのように避難するか改めて真剣に考えておいた方が良いですね。やまぶきでもお水の備蓄や避難に必要な災害グッズなどを揃えています。・・・が、こんなものが役に立つ日が来ないことを願います。

このような幕開けの2024年。少しでも良い年になるように元気に過ごしましょうね!

クリスマスのあみだくじに続き、新年早々またまた大人のお楽しみ投稿です。やまぶきって、どんな施設じゃい!

今年も子どもたち以上に大人がワクワクしなければですわね!

お子たちが帰ってくる前に、ふっふっふー、無病息災を願い、美味しいお汁粉をいただきましたのよー。日本の行事って素晴らしいですね。

日本中に平穏な日々が訪れるようお祈りしながら、新年のご挨拶とさせていただきます。(使い方合ってるのだろうか?まあ、いっか。)

気を取り直しまして・・・本年も何卒よろしくお願い申し上げます。